Scroll

女性が政治に参画できるようになり、
学問や芸術を追求できるようになったことも
100年前は当たり前ではなかった。
アメリア・イアハート(Amelia Earhart)。
彼女は150年前、ワクワクをベースに、勇気とチャレンジ精神で空高く飛んだ。
そんな彼女を、周りは「Crazy!」と思ったかもしれない。
でも、夢中になることで、彼女は可能性を切り拓いた。
Think Crazy.
自由な発想で、夢中になる。
Move Forward.
小さな想いから、一歩踏み出す。
Act Together.
踏み出す女性を、みんなで応援する。
「起業」という言葉は、一見、重たく感じるかもしれない。
でも、本質は、作りたい未来に向けて動きバリューを生むという、シンプルなこと。
まずはワクワクして、夢中になって、動いてみよう。
それはやがて、世界に広がっていく可能性を秘めている。
女性の活躍からはじまる、新しい起業のムーブメントをみんなでつくっていこう。
Let’s Fly High and See the World.
アメリアのように空高く飛べば、きっと、新しい景色が見えるから。
What’s Your Crazy?
Let’s be Amelia, today.


女性支援でパラダイムシフト
高校生や女性の活躍・起業の仕組みづくりを共に!
“Crazy, Enough?”
世界的なベンチャーの聖地であるシリコンバレーでは、起業家にこう問いかける。
能力を問われている、と感じたかもしれない。
だが、この問いの本質は、“パッションを感じられたか?”
シリコンバレーで9年にわたり、世界中の女性起業家の支援をしてきた
Ari Horieとその仲間が、高校生や女性にむけて起業やテクノロジーの面白さを広め、
より多くの人が自らの可能性にチャンレンジできるプログラムを提供。
日本の自治体や企業とのタイアップ企画、海外リーダーを巻き込んだ活動は、
女性起業家が活躍できるエコシステムの構築につながり、
ジェンダーギャップの解消や女性の活躍を加速させる。
この活動を通じて、社会のパラダイムシフトに共に貢献していこう。
Program
女性の起業家プログラム
Ameliasでは「起業に興味があるけれど、何をしていいか分からない」
という方へのアイディア発見アカデミーから、
資金調達の準備フェーズまでのアーリーステージに特化したプログラムまで提供。
高校生をはじめ、あらゆる世代の女性が、
起業という可能性のもとに集まり、ともに成長していく。
そんなプロセスに伴走していきます。
どんな起業も、最初は「夢中になること」から始まるもの。
第一歩を踏み出すことで、これまでに見たことのない景色が広がります。
2022年度の起業家プログラムは終了いたしました。
たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
2023年度のプログラムに興味がある方は、こちらのフォームよりご登録をお願い致します。

「起業アカデミー」と「起業チャレンジ」の2つのプログラムを行います。「起業アカデミー」ではマインドセットの醸成やアイディア出しのトレーニングなどを含めた3回のセッションを体験し、「起業チャレンジ」では週末をかけて実際に起業を立ち上げる実行実践プログラムを行います。
応募受付は終了しました。


世界の可能性を持ち込むアドバイザー
自分の価値も、起業のアイデアも、世界に触れることで新しい発見があるはず。
Crazy(思考の自由)な発言ができ、コラボする仲間や環境があると、本来のイノベーションが生まれる。
支援する仲間も、起業を目指す人も、Move Forward!
一つ一つの課題の中に、
新しい可能性と仲間が増えてくる
堀江愛利 Ari Horie
チーフエンパワーメントオフィサー
シリコンバレーを拠点に、世界中の女性起業家育成を支援


社会を変えられるのは個人から。個人の力でも社会を変えられる
久能祐子 Dr. Sachiko Kuno
S&R Evermay
S&R財団 理事長兼CEO/ ハルシオン 創設者 兼会長


Tech must become more diverse if it is to address the world's biggest problems.
Megan J. Smith
shift7


Google元バイスプレジデント/オバマ大統領の元CTO(最高技術責任者)
女性の活躍が経済成長につながる


Technology will have the biggest impact on our future. I'm passionate about ensuring that future is diverse and inclusive.


To transform the startup scene in small towns across the world.


Kathy Matsui
MPower Partners ジェネラル・パートナー / 元 ゴールドマン・サックス証券株式会社副会長
Joff Redfern
Atlassian CPO/ 元 LinkedIn CTO
Marc Nager
投資家/ 元 Startup Weekend Co-Founder
エコシステムの鍵は『Pay it Forward』の文化を深化させていくこと


I inspired by the talent and energy that female entrepreneurs bring to the problems they’re addressing.


Tim Romeo
Google for Startup 日本総括
Jinane Abounadi
MIT Sandbox エグゼクティブ・ディレクター



Impact Sponsors
共に支援する団体のみなさま
グローバル企業がイノベーションの未来構築に向け、女性起業家支援へ
三井物産発、日本とシリコンバレーに拠点を置くベンチャースタジオ、Moon Creative Labは、アイデアを大胆で新たなベンチャーへ進化させるべく、Women's Startup Lab Impact Foundationと共に、女性に創造的な未来への道を照らすためのリソースと専門知識を提供。

大企業のイノベーションリーダー

Moon Creative Lab
Mary Ann Gallo | Moon Creative Lab CMO
#新規事業ラボ
#CMO
#起業家育成
世界に誇れるスタートアップを!ジェンダー&インクルージョンのガイドライン策定
渋谷区では、「違いを力に」のスローガンをもとに、スタートアップエコシステム作りにおいても、ダイバシティー&インクルージョンを重要なコンセプトと位置づけている。これから、渋谷区を超えて世界へ展開し推進するスタートアップのためにもベンチャーエコシステムのアップグレードは必須。


渋谷区
田坂 克郎 | 渋谷区 グローバル拠点都市推進室長
スタートアップメッカである、渋谷ビットバレー