Scroll

女性起業家
プログラム
2022年度プログラムは終了しました

What's Your Crazy?
あなたの夢中で未来をつくろう!
シリコンバレーで多くの女性起業家を育成してきた堀江愛利が率いるAmeliasは、
7月22日から25日に、女性起業家プログラム「Amelias起業サミット」を実施します!
「起業家として、自分でできることは全てやってきた」
「ただ、日頃のタスクに毎日追われている」
「事業のチャンスや協業のネットワークを開拓していきたい」
Amelias起業サミットでは、週末2日間のプログラムの前日金曜日には、イブニングレセプションから始まり、週末2日間事業の拡大だけでなく、起業家としての自分の振り返りも行います。
週明け月曜日の朝は、Breakfast with Amelias。
先輩女性起業家からのメンターリングや事業のプロフェッショナルの方々からの
アドバイスセッションがあります。午後には投資家の方々との面談セッションです。
Amelias起業サミットとして、次のことを得ていただく機会を提供します。
・事業の見直しや振り返り
・初期投資調達の準備
・海外の事業展開の可能性を知る
・起業家として知っておくべき情報や知識ネットワークの構築
・相談できるメンターとの出会い
・起業を続けていく上での環境づくりや仲間づくりの場
またプログラムには、海外の方々もお招きしています。海外の女性起業家から話を聞くことは、
日本の外にもチャンスがあることを肌で感じていただける機会となるだけでなく、
新たな視点を得たり刺激を得られる機会となるはずです。
現時点で英語が心配な方、同時翻訳がつきますからお楽しみに!
プログラムで大切にしていることは、話を聞くだけでなく、実際の自分の課題に取り組めること。
少人数のグループに分かれての議論やアイディア出しをし、具体的な解決策まで話ができる機会、
そして同じ目的をもった仲間とのつながりも生まれる、
女性起業家による女性起業家のためのプログラムです。
Features
ここがおもしろい!
シリコンバレーのAriさん(堀江愛利)と学べる!

数々の有名企業が生まれたシリコンバレーで女性起業家への豊富な支援実績を誇るAriさんによるレクチャーを受けられます
1
事業の課題に応じた
ワークショップ!

起業家として抱えていている課題はさまざま。異なる課題に応じたワークショップを通して議論を深めます。同じ悩みを持つ仲間との出会いを通して、次のステップに進む機会を得られます。
2
スタンフォード大学 女性学の視点からのアプローチ!

起業した後に直面する課題の中には、女性だからこそ接する課題もあります。プログラム設計全体として女性学の視点を取り入れ、スタンフォード大学教授から、女性学の視点について学べます。
3
起業家目線でつくられた密なメンタリングセッション!

投資家目線ではなく、起業家に寄り添ったメンタリングを実施します。
4
サミット参加後、起業家サポートエコシステム"BEYOND"に参画。

サミット参加後、Ameliasでは他支援組織とも連携したプログラムなどを企画しています。ぜひ起業家サポートエコシステムをともに作りましょう。
5
海外の起業家たちとつながり、新しく見えてくる可能性。

日本だけでなくアメリカの女性起業家や、世界で活躍するリーダーたちも含めた多様な先輩起業家と出会え、つながれる機会があります。
6
Journey
プログラムの流れ

Join Us!
日本のどこにいても応援します。
Hubで集まろう!

イノベーション女性起業支援都市とは?!
日本では17カ所がスタートアップ・エコシステム拠点都市に認定されています。そのうち2022年は札幌市、神戸市、渋谷区が、イノベーション女性起業支援都市として、Ameliasとプログラムを開始することになりました。
まずは応募してみよう!
女性起業家プログラム、Amelias起業サミットは東京・表参道での会場で実施いたします。35~65人程度のサロン型サミットです。北海道や遠方からの参加により旅費・宿泊費など負担が大きい場合は、奨学金制度に応募ください。
参加方法について
Amelias起業サミットは東京・表参道で開催します。
東京・表参道での参加が難しい場合、札幌、神戸のサテライト会場にて一部ライブ配信をしながら、女性起業家と集まります。(サテライト会場でのサミットは土日のみになります。)
開催場所について
応募後、選考結果にて参加可否のご連絡をします。その際にAmelias起業サミットの会場について詳細をご連絡します。
Good For
こんな人におすすめ
事業の過渡期で方向性を
変えることを考えたい
資金調達の準備をしたい
ビジネスの悩みを共有しあえる仲間やメンターがほしい!
世界の第一線で活躍する講師からレクチャーを受けたい

Points
プログラムを通して得られるもの
次のフェーズに事業を進めていくための気づきや学びを得る!
同じフェーズの女性起業家とのつながりがうまれる!
自分が受けられる起業家支援について知る!
自分への投資としての「事業」として進む方向が見える!
グローバルとのつながりによる自分の可能性を再認識!
非日常の中で、自分を見つめ、パワーアップする2日間!
About Details
プログラム詳細
プログラム詳細
既に起業しており、テクノロジー視点を取り入れ、新規の事業に取り組み拡大したい、
資金調達をしたいということも含めて、
次フェーズに進みたいと考えている全ての女性起業家を対象とした「Amelias起業サミット」。
Amelias起業サミット
日時:7月23日(土) 9:00~18:30
7月24日(日) 9:00~18:30
開催場所:札幌市、神戸市、渋谷区周辺エリア
<レセプション>
表参道の会場にてウェルカムレセプションを行います。
7月22日(金)
17:30 ~
<アントレプレナー集中セッション>
【午前】Wisdom Among Us :国内外の著名リーダーや起業家を招いて講演を実施します。
【ランチ】
【午後】Breakout & Deep Dive:課題別に分かれて3つのレクチャー&ワークショップを実施します。議論やアイディア出しを行い、自らの事業の課題などに取り組みます。
【セッション終了後】After Hour:アジアや日本全国から集まっている起業家で少人数に分かれ夕食に行きましょう。(オプショナル/食費自己負担)
7月23日(土)9:00〜18:30
7月24日(日)9:00〜18:30
<メンターデー>
【朝食】Breakfast with Amelias:起業家の皆様と朝食をしながら交流し、親睦を深めます。
【午前中】Mentoring Salon:サロン式、メンターセッションを行います。
【ランチ】
【午後】 Invest in Her:投資家面談セッションを行います。
7月25日(月)8:30〜16:30
Amelias起業サミット詳細スケジュール
※横にスクロールして詳細をご確認ください。
応募しよう!
応募フォームにて、まず参加への意思・想いを聞かせてください。応募後、弊団体にて審査し、随時合格のご連絡をします。その際に、参加費と指定会場についてご連絡します。(今回の応募は、「参加申込み」となりますので、支払いは不要です。)
また、今回のプログラムの参加費については奨学金制度も用意しています。下記「奨学金と参加費」で詳細確認ください。
Waiting List登録希望者受付中です。締め切りは過ぎましたが、スペースが空きましたら、ご登録後、随時ご連絡いたします。
応募締切
起業家として自分へのサポートやサービスがもっと欲しい、初期資金調達の準備したい、事業をスケールしたい女性。
年齢19~100歳までの自己認識が「女性」であればどなたでも参加可。
応募対象
応募 → 審査 → 応募結果通知 → 支払い → プログラム案内 → プログラム当日
応募後の流れ
奨学金と参加費
【奨学金について】
このプログラムは、米国の非営利法人Women’s Startup Labの日本支部が運営しています。アメリカでは”一人でも多くの人が平等なチャンスをつかめるように”という観点から、奨学金制度が多く活用されています。
奨学金制度は優秀な人だけに設けられていると考えている人もいるかもしれませんが、経済的な理由や環境の違いなど、”チャンスを諦めて妨げになるもの”を取り除くことで、多くの人が挑戦する可能性を広げられると考えています。
またこのプログラムは、自治体や米国大使館、また日本の企業で”イノベーションを心から応援したい”という想いを持っている方々によって実現しています。そのため様々なかたちの参加費が記載されていますが、ご了承ください。
【参加費について】
参加費は3パターンあります。
参加費① プログラム参加費:定価 55,000円(税込)
参加費② チャレンジ奨学金: 自己負担希望価格を申請。
応募フォームにて希望価格と理由を記入ください。
参加費③ スポンサー奨学金 :11,000円(税込)など
自治体や企業のスポンサーの補助による割引価格です。
【札幌市と兵庫県の在住の方・法人登記している方へ】
スポンサー奨学金価格に加え、そのうち札幌市と神戸市からAmelias起業サミット東京参加希望する各10名に旅費など一部補助する奨学金があります。
プログラムへお申込み頂いた方の内、審査に通過した方については、札幌市・兵庫県のご協力により、一部参加費の補助が出ます。こちらもうすぐ補助可能人数の定員に達しますので、お早めにご応募ください。
※参加費の詳細はこちら
Instructors & Speakers
スピーカー&講師
プログラム開始まで、順次スピーカーや講師の方のご紹介します!

堀江 愛利
Women's Startup Lab & Impact Foundation, Founder/CEO
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月23日(土)
7月24日(日)

シャヤンヌ ライト
3億ドル調達、大学生起業家。LEFT創業者、Office Otter 共同創業者兼CEO
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月23日(土)

キャシー松井
MPower Partners ジェネラル・パートナー / 元 ゴールドマン・サックス証券株式会社副会長
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月23日(土)

横山 賀一
President & CEO
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月24日(日)

マークナイガー
投資家/ 元 Startup Weekend Co-Founder
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月24日(日)

久能 祐子
S&R財団 理事長兼CEO/ ハルシオン 創設者 兼会長
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月24日(日)

石黒 不二代
ネットイヤーグループ、取締役 チーフエヴァンジェリスト
プログラムロール
スピーカー
SPEAKING DATE
7月24日(日)

レゼンデ マテウス
UX Design Lead
プログラムロール